②商材の把握

②商材の把握

お客様目線でプレゼン

プレゼンするとき、商品や商材の開発者目線で説明していませんか?開発者の言いたいことなどがあると思います。しかし、お客様は、その説明求めていません。疑問を解消したいのです。 講座のポイント ・お客様目線になっていますか? ・その商材をユーザと...
②商材の把握

シナリオに縛られないトーク

営業は、売込みではありません。お客様との会話によりニーズを引き出すことが目的です。ニーズを引き出し、お客様の課題を解決するために自社商品を役立ててもらうことが目的です。意味のなく商材を購入してもらっても後々トラブルとなります。 講座のポイン...
②商材の把握

知らない人に説明する資料へ

お客様の論理と営業マンの論理はちがう。説明しているのに資料をめくっているお客様がいませんか? 講座のポイント ・お客様の論理と営業マンの論理は違う ・お客様がページをめくって他のページをみている ・眠くてあくびをしている